アンケート質問内容
ごあいさつ
私たちは、主にイラストレーターを中心とし、
クリエイターが日本の文化を発展させるための活動を行っている会です。
この度、当会では来たる第50回衆議院議員選挙にあたり、
その投票先を決めるために、下記のとおりアンケートを実施します。
なお、当会と致しまして、ご回答を投票行動に役立てたいと考えており、
ご回答内容をインターネット上で公表させて頂く予定でおります。
末筆ながら、貴党・貴候補者におかれましては、
来たる衆議院議員選挙でのご健闘を祈願いたします。
【アンケート主催】
生成AIからクリエーターを守る有志
(https://www.change.org/AI-kisei_creator)
※リンク先は署名ページになります。
【アンケート回収期間】
2024年10月22日(火曜)23:59まで
【アンケート集計結果】
アンケートの集計結果は投票日前までに
専用Webサイト(https://canchanandme.wixsite.com/noaisenkyo)
および、Xでのツイート(@canchanandme)などでお伝えする予定です。
【このアンケートについての回答以外でのお問い合わせ先】
専用メールフォームよりお願いします。
以下がアンケート内容になります。(全10問+自由記入欄)
設問作成のための参考記事などは文末にまとめています。
問1.
文章や画像、音声などを生成する「生成AI」によって様々な問題が起きている事や、
世界各国でその是非が議論されている事をご存知ですか?
(A)知っている。問題があると思う
(B)知らない
(C)知っているが、問題があるとは思わない
問2.
「問1」でAを選んだ方にご質問します。(BやCを選んだ方は問3にお進みください)
生成AIに関して問題視されている以下の中から、早急に解決すべきと思われる項目を選んでください。
(複数選択可)
(A)本物と見紛うディープフェイクなどの偽情報の拡散
(B)無断で写真をポルノ化されるディープフェイクポルノ等の蔓延や、それらを脅しに使った性的脅迫など
(C)絵や写真、動画や音声などを無断で機械学習に用いられる権利侵害
(D)AI生成物が出回る事による、クリエイターに対する従来市場での圧迫
(E)生成AIのデータセンター維持の為に電力や冷却用の水が大量に消費される事による資源枯渇の懸念
(F)生成AI大手開発企業が無断で各メディアの記事などを使用したとして巨額の賠償金を課されている事
問3.
生成AIを用いる事で、本物と区別のつかない画像や動画、音声などのディープフェイクが
誰でも簡単に作れるようになってしまいました。
政治家を対象として印象操作に利用されたり、ネットに公開された写真を無断でポルノ化される
などの被害が生じています。
これらの問題についてのお考えに当てはまる回答をお選びください。
(A)対策を行う必要があると思う
(B)ディープフェイクや偽情報に関心がない
(C)対策を行う必要はないと思う
その他:
問4.
同意を得ているかを問わずネットに公開されている実在人物の写真が無断で 画像生成AIの機械学習に
用いられており、それには児童ポルノに該当するものや犯罪被害者の写真なども含まれます。
これらは本人が知らぬ間に利用されており、それを拒否する事も出来ません。
これらの問題についてのお考えに当てはまる回答をお選びください。
(A)対策をする必要があると思う
(B)写真の無断利用に関心がない
(C)対策をする必要はないと思う
その他:
問5.
生成AIは絵や写真、文章などの著作物を無断で機械学習に用いてそれらのデータに基づいた出力を行っており、人々の努力や成果へのフリーライド(ただ乗り)だと非難されています。
これらに関してのお考えに当てはまる回答をお選びください。
(A)解決すべき問題だと思う
(B)著作物に関心がない
(C)問題ないと思う
その他:
問6.
これまで、著作物を無断利用し、それらと同一様態のAI生成物を出力する生成AIを問題視した
幾つもの権利者団体(JASRACや日本新聞協会など)が状況の改善を求める声明を発表していますが、
政府は具体的対応を行っていません。
これらに関してのお考えに当てはまる回答をお選びください。
(A)権利者の意見に耳を傾け、著作物を保護するために対応すべきだと思う
(B)権利者の意見に関心がない
(C)生成AIの利活用を第一とすべきであり、権利者の話を聞く必要はないと思う
その他:
問7.
生成AIには莫大な電力と、それに伴い発熱する機材を冷却するための膨大な水を消費します。
人々の生活に要する資源が危ぶまれる現代において、AIのために大量の資源が必要になるという事です。
これらに関してのお考えに当てはまる回答をお選びください。
(A)生成AIよりも人の為の資源確保を優先すべき
(B)エネルギーや水などの資源に関心がない
(C)生成AIのためなら資源がひっ迫する事になっても仕方ない
その他:
問8.
日本政府は様々な問題を抱えたままの生成AIを推進しており、積極的に利活用する政治家も現れています。
これらに関してのお考えに当てはまる回答をお選びください。
(A)生成AIは問題を解決してから利活用すべき
(B)生成AIの問題解決にも利活用にも関わるつもりはない
(C)生成AIは問題がないものとして積極的に利活用すべき
その他:
問9.
生成AIについて、新たな法整備を行うべきだと思いますか?
(A)著作物やその権利者を守り、悪用を防ぐ為の法整備を求めたい
(B)生成AIによる問題に関心がない
(C)新たな法整備は不要。法的な強制力のないガイドラインさえあればいい
その他:
問10.
生成AIの問題についてご意見やお考えなどございましたら自由にご記入ください。
回答を入力
ご回答いただきありがとうございました
回答者の皆様におかれましては多忙極まる中での回答につき、
心より感謝御礼申し上げます。
末筆ではございますが、衆議院議員選挙での皆様のご健闘をお祈りしております。
参考記事
以下はこの設問を作るにあたって参考にした記事です
ハリウッド・ストライキの本質、「AIによるスキル収奪」への抵抗
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/02575/111400007/
音楽界でのAI制限要請 米歌手ら200人公開書簡
https://www.sankei.com/article/20240404-NCX4QJ7XR5OX5OAK23LJDLPE6I/
人間のアーティストがStability AIやMidjourneyなどの生成AI企業を相手にした著作権侵害訴訟を進めることを裁判所が認める
https://gigazine.net/news/20240814-artist-lawsuit-ai-companies-approved/
まん延する「ディープフェイク」 生成AIでより精巧に―外国勢力も暗躍・米大統領選
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024100800629
韓国で急増するディープフェイク・ポルノ、大統領が「撲滅」を指示https://www.bbc.com/japanese/articles/cr7r3r4glnmo
生成AIの著作物無断学習は「利益侵害」、新聞協会が著作権法の改正訴え…文化審議会小委
https://www.yomiuri.co.jp/national/20231016-OYT1T50239/
米NYタイムズ、OpenAIを提訴 記事流用で数千億円損害
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN27CXP0X21C23A2000000/
NYTに続き米地方8紙がOpenAIとMSを提訴 AI学習への無断利用で
https://minpo.online/article/nytopenaimsai.html
「AI導入され私は能無しに」…勉強する意味を失った芸術大学生の苦悩 崖で見つけた2人の女性の告白【東尋坊の現場から】
https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/1827461
「AIアート」に反対し非難する作品が「ArtStation」で続々非表示に―親会社Epic GamesのCEOが自身の見解示す
https://www.gamespark.jp/article/2022/12/28/125805.html
生成AIで水枯渇リスクが顕在化、GPTはクエリー10回でペットボトルを空にする
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/02924/082200001/
【解説】生成AIの広がりで電力消費が爆増…エネルギー基本計画どう見直す?
https://news.ntv.co.jp/category/economy/b0e27273972a4513bb299128f6df9d25
フランス、Googleに制裁金410億円 報道記事使用巡り
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR204920Q4A320C2000000/
事件・事故の犠牲者の顔写真、生成AIが無断使用…遺族「使うのやめて」・識者「尊厳にかかわる」
https://www.yomiuri.co.jp/national/20240407-OYT1T50068/
生成AIの学習データに児童虐待画像 米大学研究者が指摘
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN20F220Q3A221C2000000/
JASRAC、生成AIのフリーライドに懸念
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1518547.html
生成AIにおける報道コンテンツの無断利用等に関する声明
https://www.pressnet.or.jp/statement/broadcasting/240717_15523.html
ChatGPT規約違反で「AIゆういちろう」休止 Geminiに変えて再開へ 政策聞けるAI bot
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2408/02/news086.html
国内と海外、各団体の生成AIに関する声明まとめ
https://note.com/canchanandme/n/n4a01bd405bde